63時間限定のお得なセール「Amazonタイムせーセール祭り」が始まりました!
2月1日(土曜) 9時~2月3日(月曜) 23時59分までの3日間に渡るスーパーセールです。
ほぼ全てのものがポイント還元対象で、最大5000ポイントのポイント還元となりますので、事前登録を忘れずに!
今回はAmazonのクレジットカード無しでもプライム会員+アプリ使用で4%還元です。
欲しいものを逃さないためにも、Amazonタイムセール祭りを詳しく知って事前準備をしておきましょう。
この記事では、Amazonタイムセール祭りの事前準備のポイントと、目玉商品の予想について徹底解説します。
- Amazonタイムセール祭りの日時について
- 事前に確認しておきたいこと
- ポイント還元発生の条件
- ポイントアップキャンペーンにエントリーする
- Amazonプライム会員に登録する
- Amazonショッピングアプリダウンロードする
- Amazon Mastercardに申し込み
- ポイントアップキャンペーンの実例
- Amazonタイムセール祭り2021攻略法
- Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン
- Amazonギフト券チャージタイプを利用する
- プライム会員先行タイムセールを活用する
- 値引き率はしっかりチェックする
- Keepaを活用する
- ほしいものリストを活用する
- ウォッチリストを活用する
- キャンセル待ちを活用する
- クーポンを駆使する
- 現在開催中のお得なサブスクキャンペーン情報(期限あり)
- 【Amazonタイムセール祭り2021】おすすめのAmazonデバイス
- スマートスピーカー(Echo & Alexa)
- Echo Show 5 (エコーショー5) with Alexa
- Echo Show 8 (エコーショー8)
- Echo Dot (エコードット)第3世代
- Echo Flex (エコーフレックス)
- Echo Auto(エコーオート)
- Echo デバイスとスマートホーム商品のセット
- Fireタブレット
- Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
- Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
- Fire HD 8 Plus タブレット 32GB
- Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB
- 電子書籍リーダー Kindle
- Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)
- Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 32GB
- ストリーミングメディアプレイヤー
- 今年最初のAmazonタイムセール祭りで狙うべきはAmazonデバイス
Amazonタイムセール祭りの日時について
2021年のAmazonタイムセール祭りは、
2021年1月30日 [土] 9時00分~2021年2月1日 [月] 23時59分 (日本時間)です
事前に確認しておきたいこと

Amazonタイムセール祭りは、ただ商品の値段が安いだけではなく、「最大5000ポイント還元される」ポイントアップキャンペーンが実施されます!
Amazonのポイントアップの方法を知っておくと、ちょっとした工夫でサイバーマンデーの買い物をさらにお得に楽しむことができます。
ポイント還元発生の条件
条件をクリアして期間中に買い物すると最大6.5%分のAmazonポイント(上限5,000円分)が還元されます。
ポイント還元発生の条件について、詳しく説明します。
ポイント還元発生の条件
①ポイントアップキャンペーンにエントリーする
②下記のどれかを1つ以上条件を満たす
・プライム会員登録
・アマゾンショッピングアプリダウンロード
・アマゾンマスターカード申込み
③1万円以上購入
ポイントアップキャンペーンにエントリーする
こちらのキャンペーンページから入ると、「キャンペーンにエントリーする」というボタンが出ますので、ポチッと押すだけ。

エントリーが完了すると、次のような画面が出ます。

セール開催期間中のAmazonでの買い物は全てポイントアップの対象となりますので、セールに興味がなくてもこちらからエントリーしておきましょう。
エントリーした上で、下記のどれかを1つ以上登録すれば、ポイントがたまります。
Amazonプライム会員に登録する

みなさんは、Amazonプライム会員ですか?もしまだプライム会員でない場合、還元率アップのためにも、この機会にAmazonプライム会員になることをおすすめします。
Amazonプライムは、年間プラン4,900円(税込)または月間プラン500円(税込)で、迅速で便利な配送特典や、お得なエンタメサービスや特典を追加料金なしで使える会員制プログラムです。
Amazonプライム会員になる一番のメリットは「配送料」です!プライム会員でない場合、2000円未満の場合は、配送料がかかります。
プライム会員なら、対象商品は2000円未満のお買い物でも送料無料です。
プライム会員特典①2000円未満のお買い物が送料無料
配送方法 | 通常会員 | Amazonプライム会員 |
2000円以下のご注文 | 本州・四国(離島以外)410円 北海道・九州・沖縄・離島450円 |
無料 |
2000円以上のご注文 | 無料 | 無料 |
プライム会員特典②お急ぎ便や日時指定も無料
配送方法 | 通常会員 | Amazonプライム会員 |
お急ぎ便 | 本州・四国510円 北海道・九州550円 |
無料 |
お届け日時指定便 | 本州・四国510円 北海道・九州550円 |
無料 |
月額たったの500円、年会費4900円でこんなに優遇されていいの?というぐらいに、大判振る舞いなサービスが受けられますよ♡
しかも、「プライム会員になるメリット」は、これだけではもちろんおさまりません!
他にもメリットいろいろ♡充実のプライム会員特典
プライム会員の特典は、配送サービスだけではありません!生活が充実するエンターテイメントサービスが目白押しなんです。
プライム会員になると利用できるサービスをまとめました。
✅Prime Video→対象の映画・TV番組が見放題。
✅Prime Music→追加料金なしで200万曲の楽曲・プレイリストが聴き放題。
✅Prime Reading→対象の雑誌・本・漫画が読み放題。
✅プライムワードローブ→ファッション対象商品を、購入前に試着可能。
✅Amazon Photo→Amazon Drive無制限で画像を保存できます。
✅Prime Gaming→人気のPCゲームアイテムなどAmazon限定コンテンツを無料で入手可能
✅会員限定先行タイムセール→タイムセールの商品を、通常よりも30分早く購入できます。
まだ会員でない人は、サイバーマンデーに備えてアマゾンプライム会員に登録しておきましょう。30日間は無料で試せますので、この期間に解約しても料金はかかりません。
Amazonショッピングアプリダウンロードする

Amazonはスマホアプリから注文すれば、ポイントが+1%還元されます。まだアプリを使ったことがない人は、ぜひこの機会にAmazonショッピングアプリをダウンロードしておきましょう。

Amazon Mastercardに申し込み

Amazon Mastercardでお買い物すると、通常の還元率に1%プラスされます。
また、Amazon Mastercardには即日審査サービスがあるため、Amazon Mastercardを申し込んだその日のうちにカードを利用できます。

カードの種類 | 通常ポイント還元率 | キャンペーンポイント還元率 |
マスタークラシックカード | 1.5% | 2.5% |
マスタークラシックカード+アマゾンプライム会員 | 2% | 3% |
マスターゴールドカード | 2.5% | 3.5% |
ポイントアップキャンペーンの実例
私の場合、プライム会員でアマゾンクラシックカード会員なので、ショッピングアプリ経由で注文すれば、今回のタイムセールでは6.5%のポイント還元となっています。

また、たとえば「Amazonプライム会員」で、「ショッピングアプリを利用」で、なおかつ「Amazonマスターゴールドカード会員」の方なら、最大6.5%の還元を受けられます。

10,000円のお買い物で650ポイントの還元ですので、これはかなりお得!
Amazonタイムセール祭り2021攻略法
タイムセール祭り期間中にお得にショッピングするコツをこっそりお伝えします。準備万端整えてからタイムセール祭りに参加しましょう!今からでも間に合います!
Amazonギフト券とまとめ買いキャンペーン
期間中にAmazon.co.jpでギフト券を3000円以上買い、対象商品から2000円以上を同じカートでまとめ買いすると500ポイントが付与されるキャンペーン実施中です。
キャンペーン期間:2020年11月5日(木)00時00分~2021年1月31日(日)23時59分
キャンペーンにエントリーする

①Amazonギフト券を3000円以上購入する
※チャージタイプは対象外です


②対象カテゴリーから2000円以上購入する
ほぼ全てのカテゴリーが対象となっています。(一部除外もありますのでご注意ください)


③500ポイントが後日付与される(1人1回限り)

Amazonギフト券チャージタイプを利用する

「これ以上クレジットカードは増やしたくない」「ネット通販でなるべくクレジットカード払いはしたくない」という方にもおすすめの方法があります。
プライム会員なら、1回の現金払いでポイントが最大2.5%たまり、お支払い方法も手軽です。しかも、初回現金チャージ時に1000円相当のポイントがもらえます。
具体的なチャージ額とポイント還元率の違いは、下記の表をご覧ください。
(この他にも、ポイントアップキャンペーンをしている場合もあります)

5000円チャージすれば、1000円もらえるって素敵ですよね✨これを見逃すのはもったいない!
現金チャージの流れは下記の通りです。
![]() |
「チャージする」ボタンを押す
「チャージする」ボタンを押してチャージページに入ります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
ポイントを受け取る
ポイント付与日は「利用細則」をご参照ください。ポイントは「マイポイント」ページでご確認ください。 |
Amazonギフト券は、有効期間が10年あるので、うっかり使い忘れたという心配がありません。安心してポイントを貯めていただけます。
Amazonギフト券現金チャージする際の注意
ギフト券をチャージする際の支払い方法は、かならず「コンビニ・ATM・電子マネー払い」を選択してください。ここで「クレジットカード払い」にすると、ポイントが還元されません。
注文後に、支払い番号が発行されますので、コンビニや銀行ATMなどでお支払いするという流れとなります。
支払い方法は、必ず下記を選択してください。

プライム会員先行タイムセールを活用する
人気のアイテムは、わずか数分で売り切れることも。プライム会員なら30分前からセールに参加できます!どうしても欲しいものがあって、ぜったいに逃したくない場合は、そのためだけに今月だけプライム会員になるという手もありますね!
値引き率はしっかりチェックする
セール時は、もともといくらだったのかの表示がされない商品もあります。「セールだから最安値に違いない」と信じて購入してしまうと、実はあまり安くなかったということも。
通常価格と比べていくら安いのか、どのぐらいの値引きになっているのかをしっかりと把握してから購入すれば、失敗しなくて済みますね。
ただ、Amazonのサイトでは、普段いくらだったのかわからないものや、セール前とセール中の価格の比較ができないものが多いです。
この記事では、出来る限り通常価格やセール時の価格もお伝えしていきますので、参考にしてください。
Keepaを活用する
Amazonで商品を購入した後、その商品がさらに安くなっていてショックを受けたことはありませんか?私は5回ぐらいあります(涙)
そんなときに便利なツールが、欲しい商品の価格を追跡できる「Keepa – Amazon Price Tracker」というGoogle Chromeの拡張機能です。
たとえば今回セールの「Fire TV Stick 4K」の場合、このようなグラフが出て、「今まで安くなったことなかったのに、今回初セールなんだ!」ということがわかりますね。

Keepaは無料ツールなので、今後アマゾンでお得に買い物したい人はぜひインストールしておきましょう。
ほしいものリストを活用する
あれもこれも欲しくなって目移りしてしまい、肝心の欲しいものが買えなかった!ということにならないように、お目当ての商品は「ほしいものリスト」に入れておきましょう。
すぐにそのページにアクセスできたり、今現在いくらで販売しているのかを素早く確認することができます。
ウォッチリストを活用する
事前に気になる商品を「ウォッチリスト」に入れて通知をオンにしておくことで、タイムセール直前にお知らせが届きます。アプリからの方が、目当てのページに入れる場合もあります。
キャンセル待ちを活用する
人気商品は、すぐに品切れしてしまいますが、諦めないでください!カートに入れた数が上限に達すると「完売」となってしまいますが、カートには入れたものの最終的に購入しない人もいます。キャンセル待ちに登録しておけば、目当ての商品を入手できる可能性が高まります。
クーポンを駆使する

クーポン特集ページには、あらゆるカテゴリーのクーポンがズラリならんでいます。ここから事前に選んでおく必要はなく、たまたま欲しい商品ページに「クーポン」というマークがついていたら、忘れずに押すようにしましょう!(「クーポン」の横にある四角にチェックを入れます)

現在開催中のお得なサブスクキャンペーン情報(期限あり)
ブラックフライデー&サイバーマンデー開催に合わせて、お得なサブスクリプションのキャンペーンが実施中です。終了期限が決まっていますので、利用を迷っている人は、お得なこの機会にぜひ利用してみましょう。
①3ヶ月無料で聴き放題!Amazon Music Unlimited新規登録キャンペーン(終了日未定)
②書籍・雑誌・漫画読み放題!Kindle Unlimitedが2ヶ月299円キャンペーン(終了日未定)
書籍・雑誌・漫画読み放題!Kindle Unlimitedが2ヶ月299円
Amazonタイムセール祭りにあわせたキャンペーン。
月額980円のKindle Unlimitedですが、いま新規加入すると2ヶ月299円で利用できます。
通常は月額980円、2ヶ月で1960円のところを、99円で利用可能。2ヶ月終了後は月額980円で自動更新されます。
3ヶ月無料で聴き放題!Music Unlimited新規登録キャンペーン
7000万曲以上が聴き放題のMusic Unlimitedも、通常は月額980円×3か月=2,940円(プライム会員は月額780円×3ヶ月=2,340円)かかるプランが無料で利用できるお得なキャンペーンを実施中です。
新規会員登録の方限定ですので、自分が対象かどうか、ページで確認してみましょう。
“Amazon Music Unlimited”を過去に一度でも利用した方は利用できないので注意してください。
【Amazonタイムセール祭り2021】おすすめのAmazonデバイス
Amazonタイムセール祭りの目玉はなんといってもAmazonデバイス!生活のお困りごとを解決してくれる頼もしい存在ですね。
スマートスピーカー(Echo & Alexa)
「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生やスマートホームの操作、天気やニュースなど簡単に音声操作ができるAmazon エコーシリーズは、いつもセールの目玉になります。
2019年は「Echo Studio」を除く、当時発売中の全モデルが値下げになりました。値引き額も高く「Echo Plus」、「Echo Show」が8,000円OFFとかなりお買い得になっていましたね。
「どう違うの?自分はどれを選べばいいの?」という方は、こちらの記事を参考にしてください。

この記事では、サイバーマンデーに登場すると思われるシリーズをご紹介します。
Echo Show 5 (エコーショー5) with Alexa
Echo Show 5はクリアな音質のスピーカーを搭載した5.5インチのディスプレイ付きEcho端末です。コンパクトなデザインなので、家のさまざまな場所にフィット。
通常価格9,980円→5,980円(40%OFF)
Echo Show 8 (エコーショー8)
Echo Show 8は、高音質ステレオスピーカーを搭載し、鮮明な画質を提供する8インチHDディスプレイ付きのEcho端末です。Amazon Photosの写真を表示したり、レシピ動画を観ながら料理をしたり、タイマーをセットすれば残り時間を画面で確認したりすることも可能。
Echo Dot (エコードット)第3世代
Echo Dotは音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作。
Echo Flex (エコーフレックス)
プラグイン式スマートスピーカーのEcho Flexは、電源コンセントに差し込むだけ。即座に情報を得る、買いたいものをショッピングカートに追加する、天気を確認する、ハンズフリーで通話をする、スマート家電を操作するなど、音声を使って様々なことができます。
Echo Auto(エコーオート)
Echo デバイスとスマートホーム商品のセット

【セール】Alexa対応スマートホーム製品がお買い得
Fireタブレット
プライム会員なら、追加料金なしでPrime Videoの会員特典対象の映画やドラマが見放題、Prime Readingで対象のマンガや雑誌が読み放題です。
※FireタブレットはYouTubeアプリをサポートしておりません。YouTubeはSilk Browserでお楽しみいただけます。
Fire HD 10 タブレット ブラック (10インチHDディスプレイ) 32GB
アレクサ搭載、10.1インチ・1080pの高解像度フルHDディスプレイ。最大12時間の長稼働バッテリーで映画やドラマ・ブラウジング・読書・音楽をどこでも楽しめます。
Fire HD 8 タブレット ブラック (8インチHDディスプレイ) 32GB
明るくなった8インチHDディスプレイ、容量が2倍になり、性能アップ。2.0GHzクアッドコアプロセッサと2GBのRAMにより、最大30%の高速化が実現しました。最大12時間の長稼働バッテリーで映画・読書・ブラウジングを楽しめます。
Fire HD 8 Plus タブレット 32GB
Fire 7 タブレット (7インチディスプレイ) 16GB
軽くて持ちやすいデザインと最大7時間使用可能なバッテリーで、映画、マンガ、雑誌を存分に楽しめます
電子書籍リーダー Kindle
Kindle フロントライト搭載 Wi-Fi 8GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー + Kindle Unlimited(3ヵ月分。以降自動更新)
これまでのKindle Paperwhiteの中で最も薄く、最も軽い。直接目を照らさないフロントライト方式だから、目に優しく、長時間の読書でも疲れにくい。
200万冊以上の本・マンガ・雑誌・洋書を読み放題でお楽しみいただけるKindle Unlimited3ヵ月分(2,940円相当)がセットになっています
Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 32GB
新しいKindle Oasisは、Kindle史上最高の7インチ、フラットベゼル、解像度300ppi、Paperwhiteディスプレイを搭載。最新のe-ink技術で紙のような読み心地です。
ストリーミングメディアプレイヤー
Fire TV Stick ーAlexa対応音声認識リモコン付属
大画面でストリーミングを簡単に。人気のFire TV StickにAlexa対応音声認識リモコンが付属。お気に入りのコンテンツを大画面で楽しめます。
Fire TV Stick 4K
4K・HDR対応で映画館にいるような臨場感あふれる映像をお楽しみいただけます。
今年最初のAmazonタイムセール祭りで狙うべきはAmazonデバイス
63時間限定のタイムセールを、Amazonデバイスに絞ってご紹介しました。またお得な商品は、ツイッターなどで随時共有していきます。
狙っているモノは「ほしい物リスト」に追加しておくと、リストに入れた商品がセール対象になった場合に通知が届くようになります。
また、プライム会員の方がポイントアップや配送特典など、お得になりますので、まだ会員でない人は、この機会に30日間無料体験をしてみるのもおすすめです。
今年最初のAmazonタイムセール祭りを楽しみましょう!